教員 |
氏名 |
|
部屋 |
内線 |
アカウント |
教授 |
是永敏伸 |
|
322 |
6327 |
korenaga |
※ TEL & FAX 019-621-(内線) ※※ E-mail (アカウント)@iwate-u.ac.jp
学年 |
是永研No |
氏名 |
よみがな |
実験室 |
居室 |
M2 |
33 |
エリーショーン正太郎 |
えりーしょーんせいたろう |
|
321 |
M2 |
34 |
栗岡祐紀 |
くりおかゆいの |
314 |
215 |
M2 |
35 |
佐藤康平 |
さとうこうへい |
|
215 |
M2 |
36 |
白井僚一郎 |
しらいりょういちろう |
314 |
321 |
M2 |
37 |
平澤あき |
ひらさわあき |
313 |
313 |
M1 |
40 |
井口真菜 |
いぐちまな |
314 |
321 |
M1 |
41 |
石田真優 |
いしだまゆ |
314 |
321 |
M1 |
46 |
熊谷優斗 |
くまがいゆうと |
|
313 |
M1 |
39 |
境澤雄斗 |
さかいざわゆうと |
313 |
313 |
M1 |
43 |
永谷純人 |
ながやすみと |
313 |
313 |
M1 |
44 |
野崎耀 |
のざきよう |
215 |
215 |
B4 |
45 |
山内颯太 |
やまうちそうた |
215 |
215 |
B4 |
42 |
高橋瞭静 |
たかはしりょうせい |
|
|
B4 |
47 |
猪岡亮太 |
いのおかりょうた |
|
|
B4 |
48 |
遠藤澪叶 |
えんどうれいと |
|
|
B4 |
49 |
川上誠人 |
かわかみまこと |
|
|
B4 |
50 |
菊池啓介 |
きくちけいすけ |
|
|
B4 |
51 |
久保悠雅 |
くぼゆうが |
|
|
B4 |
52 |
佐々木遥奈 |
ささきはるな |
|
|
B4 |
53 |
千葉勇翔 |
ちばゆうと |
|
|
B4 |
54 |
根子颯悟 |
ねこそうご |
|
|
B4 |
55 |
福岡琉弥 |
ふくおかりゅうや |
|
|
当研究室で実施している触媒的有機反応開発は有機合成よりも高度な技術が必要なため、企業が採用したいと思うレベルの技術習得が可能です。特に医薬品企業の合成部門では有機反応を研究している学生を欲しているため、当研究室はこうした企業からから高い評価を得ており、複数の学生が研究職として就職しています。
先生や先輩からの手厚い指導により、大抵の配属生は夏休み前までに実践的な研究ができるようになります。
当研究室では、下記の成果や将来を目指し、丁寧で実戦的な指導を行ないます。
<<研究成果の目標>>
・大学院修了までに、一人あたり一報以上の論文掲載を目指します(多数実績有り)
・影響力(例えばインパクトファクター)の高い論文掲載を目指します(多数実績有り)
※インパクトファクターとは?
学術雑誌の影響力を測る指標です。高いインパクトファクターの雑誌ほど掲載されるのは難しく、それに掲載される研究成果は、学術的に見ても企業から見ても価値の高い成果であると言えます。
・大学院修了までに、一人あたり一回以上の学会発表受賞を目指します(多数実績有り)
<<就職の目標>>
・製薬企業や化学系企業への研究職での就職を目指します(多数実績有り)
※研究職とは?
研究職とは文字通り研究を実施する職種です。他研究室の大学院生の中には開発職や技術職も研究職と勘違いしている人も多いですが、実際には全く異なります。研究職として採用されるのは、開発職や技術職で採用されるよりも比較にならないほど難しいですが、当研究室からはこれまで何名も研究職としての採用実績があります。
月曜日~金曜日(祝日除く)が研究室に来なくてはならない日で、朝10時30分~夕方6時がコアタイムです。もちろん、自主的にコアタイム以降や休日に実験に励んでいる先輩も多数おります。
研究以外でも数々ののレクリエーションも活発に行い、教員・学生間の融和をはかっています。
☆下記のような学生さんは大歓迎です☆
実験の好きな人、研究で身を立てたい人、医薬品や有機材料などの有用物質の合成技術を身に着けたい人
☆☆他機関からの進学希望者も大歓迎です☆☆(まずはご連絡を)
主な年間行事(写真のページへのリンク)
イベント
・ケーキ会 R6.12.24更新
・運動イベント R6.6.29更新
・スポーツ観戦 R5.8.1更新
・その他 R2.10.1 更新
4月初旬 |
新4年生歓迎会 |
写真 |
R6.3.29更新 |
|
5月初旬 |
花見 |
写真 |
R6.4.15更新 |
|
6月中旬 |
万有シンポジウム仙台 |
写真 |
R元.7.15更新 |
|
7月中旬 |
初夏の慰労会 |
写真 |
R元.7.15更新 |
|
8月初旬 |
前期打ち上げコンパ |
写真 |
R2.8.28更新 |
|
8月下旬 |
大学院合格お祝いコンパ |
写真 |
R2.10.1更新 |
|
9月中旬 |
日本化学会 化学系学協会東北大会 |
写真 |
R6.12.24更新 |
 |
10月上旬 |
芋煮会 |
写真 |
R元.11.14 更新 |
|
11月中旬 |
卒業論文中間発表会 |
|
|
|
11月下旬 |
日本薬学会東北支部大会 |
|
|
|
12月下旬 |
忘年会 |
写真 |
R6.1.6更新 |
|
2月中旬 |
卒業論文・修士論文発表会 |
|
|
|
3月中旬 |
新4年生配属交流会 |
写真 |
R3.3.29更新 |
|
3月下旬 |
謝恩会・追い出しコンパ |
写真 |
R6.3.29更新 |
|
3月下旬 |
日本化学会春季年会 |
写真 |
|
|
別ページへリンク R7.1.10 更新
有機精密合成化学研究室
〒020-8551 岩手県盛岡市上田4-3-5
岩手大学理工学部 理工学部5号館(C13) 北棟 3F