表3.6 混合爆発の危険性のある薬品の組み合わせ(A+B)

ョ「「「「「「「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「イ

、    薬 品 A     、     薬 品 B     、   原  因 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、アルカリ金属、粉末にしたアル、四塩化炭素、その他の塩化炭化水、反応 、

、ミニウム又はマグネシウムその、素、二硫化炭素、およびハロゲン、 、

、他            、 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、カリウム、ナトリウム    、四塩化炭素、二酸化炭素、水  、反応 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、銅             、アセチレン、過酸化水素    、アセチリドの生成、、

、              、               、分解反応 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、銀             、アセチレン、シュウ酸、酒石酸、、アセチリドの生成、、

、              、雷酸、アンモニウム化合物 、雷酸銀・アジ化銀の、

、              、               、生成 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、水銀            、アセチレン、雷酸、アンモニア 、アセチリド・雷酸水、

、              、               、銀・アジドの生成 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、塩素            、アンモニア、アセチレン、ブタジ、激しい発熱反応、生、

、  、エン、ブタン、メタン、プロパン、成物の分解 、

、   、、(他の石油ガス)、水素化ナト、 、

、              、リウム、カーバイド、テレピン油、 、

、              、、ベンゼン、微粉砕した金属 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、臭素            、塩素と同じ          、激しい発熱反応、生、

、              、               、成物の分解 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、ヨウ素           、アセチレン、アンモニア(溶液あ、激しい発熱反応、生、

、              、るいは無水)、水素 、成物の分解 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、フッ素           、すべての化合物に対して反応性が、激しい発熱反応、生、

、              、著しく大きい 、成物の分解 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、二酸化塩素         、アンモニア、メタン、ホスフィン、激しい発熱反応、生、

、              、、硫化水素 、成物の分解 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、塩素酸類          、アンモニウム塩、酸類、金属粉、、急激な酸化反応 、

、              、硫黄、一般に微粉砕した有機物、、 、

、              、あるいは可燃性物質 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、過塩素酸          、無水酢酸、ビスマスおよびそれら、急激な酸化反応 、

、              、の合金、アルコール、紙、木材 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、過マンガン酸カリウム    、エタノールあるいはメタノール、、急激な酸化反応 、

、              、氷酢酸、無水酢酸、ベンズアルデ、 、

、              、ヒド、二硫化炭素、グリセリン、、 、

、              、エチレングリコール、酢酸エチル、 、

、              、、酢酸メチル、フルフラール 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、過酸化水素         、銅、クロム、鉄、多くの金属ある、急激な分解反応 、

、              、いはそれらの塩、アルコール、ア、 、

、              、セトン、有機物、アニリン、可燃、 、

、              、材料、引火性液体、ニトロメタン、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、アンモニア(無水)     、水銀(例えばマノメータ中の水銀、アジ化水銀・銀の生、

、              、)、塩素、次亜塩素酸カルシウム、成、激しい発熱反応、

、              、、ヨウ素、臭素、フッ化水素酸、、、生成物の分解 、

、              、銀化合物 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、三酸化クロム        、酢酸、ナフタリン、カンファー、、酸化反応、酸素の発、

、              、グリセリン、テレビン油、アルコ、生 、

、              、ール類 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、フッ化水素酸(濃)     、アンモニア(含水あるいは無水)、激しい発熱反応 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、硝酸(濃)         、酢酸、アニリン、クロム酸、シア、酸化反応、発熱 、

、              、ン酸、硫化水素、引火性液体、引、 、

、              、火性ガス 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、硫酸            、塩素酸カリウム、過塩素酸カリウ、遊離塩素酸・過マン、

、              、ム、過マンガン酸カリウム(ある、ガン酸の生成、その、

、              、いはナトリウム・リチウムのよう、分解と酸化反応 、

、              、な軽金属の過マンガン酸塩) 、 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、炭化水素(ブタン、プロパン、、フッ素、臭素、三酸化クロム、過、激しい発熱反応、酸、

、ベンゼン、ガソリン、テレピ 、酸化ナトリウム 、化反応と過酸化物の、

、ン油など) 、 、生成 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、アセチレン         、塩素、臭素、銅、フッ素、銀、水、激しい発熱反応と生、

、              、銀 、成物の分解、アセチ、

、   、 、リドの生成 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、アニリン          、硝酸、過酸化水素       、酸化反応 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、シュウ酸          、銀、水銀           、急激な分解 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、クメンヒドロペルオキシド  、酸類(有機あるいは無機)   、急激な分解 、

セ「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「ニ

、引火性液体         、硝酸アンモニウム、三酸化クロム、酸化反応、過酸化物、

、              、、過酸化水素、硝酸、過酸化ナト、の生成、急激な反応、

、              、リウム、およびハロゲン 、 、

カ「「「「「「「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「コ