第6回 福島大学学術講演会
新素材セルロースナノファイバー(CNF)の実用化に道を開いた「東大の磯貝 明教授」来る!
2015年:セルロースナノファイバーの製造技術の開発により、スウェーデンのマルクス・ヴァレンベリ賞を受賞。2016年本田賞、
2017年藤原賞受賞。
主旨 今、学会・産業界で話題の「ナノセルロース」について、その第一人者による講演会を行います。
日時:平成27年7月5日(水) 14:00〜16:00
場所:福島大学 M24講義室
講師: 東京大学・磯貝 明 教授
演題「セルロースナノファイバーの基礎と応用展開:期待される特性と課題解決に向けて」
他に
福島大学・金澤
等 特任教授
演題「接着しないものを接着して、これまでになく強い複合材料(FRP)を作る」
日本燐酸〔株〕宮本 操 元社長 の話
その他 講師 準備中
主催:福島大学共生システム理工学類
共催:東北ポリマー懇話会
蔵前工業会福島県(東京工業大学同窓会)支部
【参加要領】1)参加費 無料 2)申込方法 氏名、所属、連絡先を明記し、電子メール、または電話でお申し込みください。
【申込先・連絡先】福島市金谷川1番地、所属: 福島大学共生システム理工学類
【担当者】氏名: 金澤 等、稲田 文、TEL: 024-548-8184
Email: kana@sss.fukushima-u.ac.jp,inada_aya@yahoo.co.jp