2014 高分子・ハイブリッド材料研究センター若手フォーラム」 

 

主催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター

共催:ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス

物質・デバイス領域共同研究拠点

協賛:東北ポリマー懇話会

日時:平成261212() 午後13:00-

場所:東北大学多元物質科学研究所・南総合研究棟2号館・1F大会議室

(ポスター発表・懇親会場:片平キャンパスさくらホール)

http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katahira/areae.html

参加費:無料(交流会参加費:教員以上3,000円・学生1,000円)

 

<プログラム>

13:00 開会・趣旨説明

13:05 招待講演1

    森本正和先生(立教大学 理学部化学科)

   「ジアリールエテンフォトクロミック分子結晶の結晶構造と光機能」

13:40 招待講演2

    酒井崇匡先生(東京大学大学院 工学系研究科)

   「高分子ゲルの分解性制御とモデル化」

14:15 コーヒーブレーク

14:35 招待講演3

    松田亮太郎先生(京都大学 物質細胞統合システム拠点)

   「多孔性金属錯体ナノ空間の設計と分子吸着機能」

15:10 招待講演4

    松原亮介先生(奈良先端大学院大学 物質創成科学研究科)

   「有機多結晶薄膜における階層的結晶構造とキャリア輸送」

15:45 コーヒーブレーク

16:05 招待講演5

    山岸正和先生(富山高等専門学校 物質化学工学科)

   「高移動度を有する新奇有機半導体材料の創出のための伝導機構研究」

16:40 招待講演6

    上遠野亮先生(北海道大学大学院理学研究院化学部門)

   「テレフタルアミドをモチーフとした動的らせん分子の設計と

    キラリティセンシング」

17:15 PHyM研究紹介・ポスター発表 ショートプレゼンテーション

18:15 ポスター発表

19:00 懇親会

 

連絡先:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センタ

ー 星野 哲久

980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1

TEL: 022-217-5654, e-mail: hoshino@tagen.tohoku.ac.jp

----------------------------------------------------------------------