日韓親善学術講演会 放射能・接着・高分子
主催:日本接着学会・東北支部、 福島大学
共催:蔵前工業会福島支部、繊維学会東北・北海道支部、東北ポリマー懇話会
日時:2012年11月14日(水)、13:00-17:10
場所:福島大学M2教室
第一部 放射線と生活
1)福島における放射線(能)の現状
福島大学 河津賢澄 氏
2)放射性セシウム除去に対する当社の取り組み
東亜合成(株) 平岡秀樹 氏
3)紺青のセシウム除去効果(仮題)
大日精化 服部俊雄 氏
4)紺青粉末懸濁廃水の高速凝集沈殿に関するアプローチ概説
ビジョン開発・神戸製鋼 山下岳史 氏
5)実験による実在の放射性セシウムの溶解性の確認
福島大学 金澤 等 氏
第二部 高分子・接着のはなし
1)” Frontier Technology of Advanced Pressure Sensitive Adhesives in Industry”
ソウル大学、Hyun-Jon Kim (Prof.)
2)脱錫型難燃性接着剤
セメダイン(株)渡辺 担 氏
3)電子材料と粘着剤
リンテック(株)、宮田 壮 氏
4)最近の多用途型接着剤について
コニシ(株)佐藤慎一 氏
5)樹脂−金属 異種材料複合体
大成プラス(株)成富正徳 氏
6)東北支部大学研究紹介(岩手大、山形大、福島大、秋田大、他)
懇親会 :終了後温泉へ移動
問合せ先:福島大学 共生システム理工学類 金澤研究室
日本接着学会東北支部事務局 担当:金澤、稲田 TEL 024-548-8184
E-mail : inada_aya@yahoo.co.jp, kana@sss.fukushima-u.ac.jp