News

  • 令和4(2022)年度
    • 祝!期待の新人配属
      令和5(2023)年3月13日(月)付で、卒研生8名が配属しました。

      JIA RUHAO, 佐藤応介, 槻木大悟, 橋場大來,
      松村拓海, 山田雄登, 山道弘陽, 住山瑠基

    • 祝!原 柊斗君が令和4年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞受賞!
      令和4(2022)年9月17日(土)~18日(日)に岩手大学で開催された「令和4年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部)」において、物質化学コースの大学院生7名が優秀ポスター賞を受賞しました。 (受賞日:2022年9月18日)
      なお、今大会では、ポスター発表247件の内、審査希望205件の中から厳正な審査を経て、29件が優秀ポスター賞に選定されました。

      受賞者: 修士課程1年 原 柊斗(応用電気化学研究室)
      題 目: Performance evaluation of Mo-doped PtCo/C nanowire catalysts in polymer electrolyte fuel cells
      発表者: 〇 原 柊斗, Md. Mijanur Rahman, 脇田英延, 宇井幸一, 竹口 竜弥
  • 令和3(2021)年度
    • 祝!令和3年度学位記・修了証書授与式
      令和4(2022)年3月23日(水)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、修士課程2名が修了、学部6名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
      佐藤 蓮, 宍戸健太郎, 舘 龍星, 内藤憲太, 原 柊斗, 永山未悠

      【修士課程修了生】
      上村俊成, 川端佳人

    • 祝!期待の新人配属
      令和4(2022)年3月14日(月)付で、卒研生8名が配属しました。

      伊藤悠冴, 柴田晃輔, 田中秀幸, 中村颯汰,
      日比野稜平, 松本諒祐, 山口和希, 菅原琢真
  • 令和2(2020)年度
    • 祝!令和2年度学位記・修了証書授与式
      令和3(2021)年3月23日(火)、学位記・修了証書授与式が、総合教育研究棟(化学系)200号室にて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程3名が修了、学部9名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
      粟田理奈, 上野裕香, 小山 壱, 加藤芳基, 才川雅登,
      高木史恭, 山下裕典, 石川 凌, 吉田拓未

      【博士前期課程修了生】
      小野優二, 河野 充, 古川 諒

    • 祝!期待の新人配属
      令和3(2021)年3月15日(月)付で、卒研生7名が配属しました。

      北村綺良々, 佐藤 蓮, 宍戸健太郎, 舘 龍星, 内藤憲太, 原 柊斗, 永山未悠

    • 祝!令和2年度岩手大学学生表彰
      2021年3月17日(水)、復興祈念銀河ホールにて、令和2年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      当研究室から、川端佳人君が岩手大学奨励賞を受賞しました。

      大学HP: https://www.iwate-u.ac.jp/info/news/2021/03/003982.html

    • MD MIJANUR RAHMAN氏が特任准教授に昇進
      10月1日付けで、MD MIJANUR RAHMAN氏が特任准教授に昇進しました。
  • 2019年度
    • 祝!令和元年度学位記・修了証書授与式
      令和2(2020)年3月23日(月)、学位記・修了証書授与式が、総合教育研究棟(化学系)200号室にて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程3名が修了、学部5名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
      岩渕泰成, 加藤優太, 鹿糠裕大, 上村俊成, 川端佳人

      【博士前期課程修了生】
      熊谷寿暉, 佐藤成美, 藤島 凌

    • 祝!期待の新人配属
      令和2(2020)年3月16日(月)付で、卒研生9名が配属しました。

      粟田理奈, 上野裕香, 小山 壱, 加藤芳基, 才川雅登,
      高木史恭, 山下裕典, 石川 凌, 吉田拓未

    • MD MIJANUR RAHMAN氏着任
      令和2(2020)年2月1日付けで、MD MIJANUR RAHMAN氏が当研究室の特任助教に着任しました。

    • 川上航人君の来研
      2019年10月18日(金)、研究室訪問のため、川上航人君(2018年3月修了)が来研されました。

    • 祝!令和元年度9月期大学院修了式
      2019年9月25日(水)、岩手大学農学部附属農業教育資料館にて、大学院修了式が開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程1名が修了することになりました。

      【博士前期課程修了生】 Garavdorj BATNYAGT

    • 2019年度化学系学協会東北大会
      2019年9月21日(土)-22日(日)、山形大学小白川キャンパスにて開催されました。

      参加者:竹口, 宇井, 熊谷, 佐藤, 藤島, BATNYAGT, 小野, 河野の計8名

    • 第124回触媒討論会
      2019年9月18日(水)-20日(金)、長崎大学文教キャンパス(長崎市文教町1-14)にて開催されました。

      参加者:竹口, 古川の計2名

    • みよし杯野球大会
      2019年8月29日(木)-30日(金)、太田橋野球場(Cグラウンド)にて、みよし杯野球大会が開催されました(一回戦敗退)。
  • 2018年度
    • 万代俊彦先生 退職
      2019年3月31日(日)付けで、万代俊彦助教が退職されました。

    • 電気化学会第86回大会
      2019年3月27日(水)-29日(金)、京都大学吉田キャンパス(京都市左京区吉田本町)にて開催されました。

      参加者:竹口, 宇井,米谷, 小野, 河野, 熊谷, 古川の計7名

    • 祝!平成30年度学位記・修了証書授与式
      2019年3月22日(金)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程5名が修了、学部7名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
      小野優二, 河野 充, 鈴木貴文, 高見秀則, 舘坂賢二, 古川 諒, 森子拓也

      【博士前期課程修了生】
      稲葉健太, 主濱亮子, 末次絋花, Sun jae MOON, 米谷直樹

    • 第123回触媒討論会
      2019年3月20日(水)、大阪市立大学 (杉本キャンパス)にて開催されました。

      参加者:竹口, 加藤の計2名

    • 祝!平成30年度岩手大学学生表彰
      2019年3月18日(月)、教育学部北桐ホールにて、平成30年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      当研究室から、米谷直樹君, 藤島 凌君が岩手大学奨励賞を受賞しました。

      大学HP: https://www.iwate-u.ac.jp/info/news/2019/03/001591.html

    • 祝!期待の新人配属
      2019年3月14日(木)付で、卒研生7名が配属しました。

      岩渕泰成, 太田 周, 加藤優太, 鹿糠裕大, 上村俊成, 川端佳人, 廣﨑義己

    • 赤平辰哉君の来研
      2019年1月29日(火)、研究室訪問のため、赤平辰哉君(2011年3月修了)が来研されました。

    • 第1回SPERCイオン液体講演会開催
      2019年1月23日(水)、総合教育研究棟(化学系)南棟109号室において、第1回SPERCイオン液体講演会が開催されました。
      なお、津田哲哉准教授は宇井幸一准教授の招聘により来学され、その際、当研究室にもお立ち寄りいただきました。

      演 者: 津田哲哉 准教授,大阪大学大学院工学研究科
      題 目:「アニオンの電極反応を利用したアルミニウム電気めっきとアルミニウム蓄電池」

    • 米谷直樹君・藤島 凌君が2018年度表面技術協会・腐食防食学会東北支部合同講演会において優秀発表賞!
      2018年12月14日(金)、山形大学米沢キャンパス(米沢市城南四丁目3-16)にて開催された2018年度表面技術協会・腐食防食学会東北支部合同講演会において、当研究室の米谷直樹君と藤島 凌君が優秀講演賞を受賞しました。(2018年12月14日)

      受賞者 総合科学研究科 理工学専攻 物質化学コース 2年 米谷直樹
      発表者 宇井幸一, ○米谷直樹, 村岡宏樹, 鈴木映一, 小川 智, 万代俊彦, 竹口竜弥, 岩野直人* (エルナー*)
      題 目 γ-ブチロラクトンを主体としたアルミ電解コンデンサ用混合電解液の高温域での挙動解析

      受賞者 総合科学研究科 理工学専攻 物質化学コース 1年 藤島 凌
      発表者 宇井幸一, ○藤島 凌, 万代俊彦, 竹口竜弥
      題 目 バインダーの種類がリチウム二次電池用硫黄正極の放充電特性に及ぼす影響

    • 表面技術協会・腐食防食学会東北支部合同講演会
      2018年12月14日(金)、山形大学米沢キャンパス(米沢市城南四丁目3-16)にて開催されました。

      参加者:宇井, 米谷, 藤島の計3名

    • 第59回電池討論会
      2018年11月27日(火)-29日(木)、大阪国際会議場(大阪市北区中之島5-3-51)にて開催されました。

      参加者:竹口, 宇井, 万代, 主濱, 文, 米谷の計6名

    • 舘坂賢二君が第31回東北若手の会において学生ポスター賞!
      2018年11月25日(日)-26日(月)、梯熱海温泉 清陵山倶楽部(郡山市熱海町熱海5-18)で開催された第31回東北若手の会(主催:電気化学会東北支部)において、当研究室の舘坂賢二君が学生ポスター賞を受賞いたしました。(受賞日:2018年11月26日)。

      受賞者 工学部応用化学・生命工学科4年 舘坂賢二
      発表者 舘坂賢二, 万代俊彦, 宇井幸一, 竹口竜弥
      題 目 Mg(TFSA)2系電解液における配位構造と電気化学特性の関係


    • 第31回東北若手の会
      2018年11月25日(日)-26日(月)、梯熱海温泉 清陵山倶楽部(郡山市熱海町熱海5-18)にて開催されました。

      参加者:竹口, 鈴木,高見、舘坂の計4名

    • 第50回溶融塩化学討論会
      2018年11月14日(水)-15日(木)、東京都市大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区玉堤1丁目28-1)にて開催されました。

      参加者:宇井, 藤島の計2名

    • 第35回ARS浜名湖コンファレンス
      2018年10月25日(木)-26日(金)、ホテルリステル浜名湖(浜松市北区三ケ日町下尾奈2251)にて開催されました。

      参加者:宇井, 米谷,河野の計3名

    • AiMES 2018 Meeting
      2018年9月30日(日)-10月4日(木)、メキシコ合衆国・カンクンにて開催されました。

      参加者:万代,主濱,末次の計3名

    • 祝!平成30年度9月期大学院修了式
      2018年9月25日(火)、岩手大学農学部附属農業教育資料館にて、大学院修了式が開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程1名が修了することになりました。

      【博士前期課程修了生】  坂内亮祐

    • 第122回触媒討論会
      2018年9月26日(水)-28日(金)、北海道教育大学函館校(函館市八幡町1番2号)にて開催されました。

      参加者:竹口, 佐藤,加藤の計3名

    • 祝!坂内亮祐君と藤島 凌君が平成30年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞受賞!
      2018年9月15日(土)-16日(日)に秋田大学で開催された平成30年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部他)において、化学系の学生4名が優秀ポスター賞を受賞しました(受賞日:2018年9月16日)。
      なお、今大会では、ポスター発表277件の内、審査希望233件の中から、厳正な審査を経て、35件が優秀ポスター賞に選定されました。

      受賞者 工学研究科 フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 坂内亮祐
      発表者 Ryosuke Bannai, Toshihiko Mandai, Koichi Ui, and Tatsuya Takeguchi
      題 目 Relationship between Discharge Products and Battery Characteristics in Lithium-Air Secondary Batteries with Organic Solvent / Ionic Liquid Mixed Electrolytes

      受賞者 総合科学研究科 理工学専攻 物質化学コース 博士前期課程1年 藤島 凌
      発表者 Koichi Ui, Ryo Fujishima, Toshihiko Mandai, Tatsuya Takeguchi, Yuki Matsuda*, and Kazuhiko Ida* (Technova *)
      題 目 Discharge-Charge Characteristics of Aluminum Secondary Batteries using Room-Temperature Ionic Liquid Electrolyte

    • 平成30年度化学系学協会東北大会
      2018年9月15日(土)-16日(日)、平成30年度化学系学協会東北大会(秋田大学手形キャンパス)にて開催されました。

      参加者:竹口, 宇井, 万代, 坂内,文,米谷,熊谷,藤島の計8名

    • 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
      2018年9月2日(日)-7日(金)、イタリア・ボローニャにて開催されました。

      参加者:竹口

    • みよし杯野球大会
      2018年8月30日(木)-31日(金)に予定されていたみよし杯野球大会が、雨天のため、中止となりました。

    • 大学間協定校の大韓民国・国立全南大学校の訪問団の来研
      2018年5月2日(水)、大学間協定校の大韓民国・国立全南大学校の訪問団が来研されました。

    • お花見
      2018年4月27日(金)、高松の池にて開催されました。

    • 第42回岩手大学理工学部国際フォーラム「Ginga Lecture」開催
      2018年4月19日(木)、復興祈念銀河ホールにおいて、第42回岩手大学理工学部国際フォーラム「Ginga Lecture」が開催されました。
      なお、孫 嘉良准教授は宇井幸一准教授の招聘により来学され、その際、当研究室にもお立ち寄りいただきました。

       演 者: 孫 嘉良(Chia-Liang SUN)准教授,台湾・長庚大学(Chang Gung University, Department of Chemical and Materials Engineering)
       題 目: The 16-year studies of nanocarbons

    • 祝!期待の新人配属
      2018年4月11日(水)付で、卒研生7名ならびに3年生(先端理工学特別プログラム)1名**が配属しました。
      小野優二, 河野 充, 鈴木貴文, 高見秀則, 舘坂賢二, 古川 諒, 森子拓也, 加藤優太**

  • 2017年度
    • 佐野広弥君の来研
      2018年3月28日(水)、会社説明会のため、佐野広弥君(2017年3月卒業)が来研されました。

    • 祝!平成29年度学位記・修了証書授与式
      2018年3月23日(金)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程3名が修了、学部6名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
       熊谷寿暉, 佐藤成美, 八田瑞希, 藤島 凌, 藤田優希, 本田亜利沙

      【博士前期課程修了生】
       川上航人, 小林哲士, 佐藤優至

    • 第121回触媒討論会
      2018年3月22日(木)-23日(金)、東京大学教養学部 (駒場キャンパス)にて開催されました。

       参加者:竹口, 万代, 稲葉, 主濱の計4名

    • 第41回岩手大学理工学部国際フォーラム「Ginga Lecture」開催
      2018年3月20日(火)、復興祈念銀河ホールにおいて、第41回岩手大学理工学部国際フォーラム「Ginga Lecture」が開催されました。
      なお、Geir Martin Haarberg教授は宇井幸一准教授の招聘により来学され、その際、当研究室にもお立ち寄りいただきました。

       演 者: Geir Martin Haarberg教授,ノルウェー科学技術大学(Norwegian University of Science and Technology, Department of Materials Science and Engineering)
       題 目: Sustainable and energy efficient electrochemical production of metals and alloys

    • 祝!平成29年度岩手大学学生表彰
      2018年3月14日(水)、教育学部北桐ホールにて、平成29年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      当研究室から、小林哲士君, 佐藤優至君が岩手大学奨励賞を受賞しました。

      大学HP: https://www.iwate-u.ac.jp/info/news/2018/03/000415.html

    • 電気化学会第85回大会
      2018年3月9日(金)-11日(日)、東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区新宿6-3-1)にて開催されました。

       参加者:竹口, 宇井,万代, 小林哲士, 佐藤優至, 末次の計6名

    • 部局間協定校のキルギス共和国・キルギスートルコ マナス大学工学部の訪問団の来研
      2018年3月6日(火)、部局間協定校のキルギス共和国・キルギスートルコ マナス大学工学部の訪問団が来研されました。

    • 菊池研太君の来研
      2018年1月22日(月)、広報活動のため、菊池研太君(2017年3月修了)が来研されました。

    • 豊沢奈津貴さんの来研
      2018年3月6日(火)、豊沢奈津貴さん(2016年3月卒業)が遊びに来てくれました。

    • 小林 良君の来研
      2018年1月10日(水)、研究室訪問のため、小林 良君(2017年3月修了)が来研されました。

    • 国際会議AEIS2017で工学研究科フロンティア材料機能工学専攻の佐藤優至さんがExcellnt Poster Prizeを受賞
      2017年12月7日に東京(東京理科大学 Morito Memorial Hall)で開催された2nd Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy(AEIS2017)にて、工学研究科フロンティア材料機能工学専攻2年生の佐藤優至さんがExcellnt Poster Prizeを受賞しました。
      このシンポジウムは国際電気化学会(International Society of Electrochemistry)が開催したもので、電気化学インピーダンス法に関する研究分野の科学者が集まるものです。

       発表者 Koichi Ui, Yushi Sato, Toshihiko Mandai, and Tatsuya Takeguchi
       題 目 Analysis of Electrochemical Behavior at Interface of Room-temperature Ionic Liquids / Air Electrodes in Lithium-Air Secondary Batteries

       AEIS2017のホームページ: http://www.aecd.tus.ac.jp/aeis2017/

    • 2nd Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy
      2017年12月7日(木)-8日(金)、東京理科大学 Morito Memorial Hall(〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3)にて開催されました。

       参加者:宇井, 佐藤優至の計2名

    • 第49回溶融塩化学討論会
      2017年11月30日(木)-12月1日(金)、関西大学にて開催されました。

       参加者:宇井, 小林, 佐藤優至の計3名

    • 祝!八田瑞希さんが第30回東北若手の会において学生ポスター賞受賞!
      2017年11月24日(金)-25日(土)に秋保リゾートホテルクレセントで開催された第30回東北若手の会(主催:電気化学会東北支部)において、当研究室の八田瑞希さんが学生ポスター賞を受賞いたしました。(受賞日:2017年11月25日)。

       受賞者 工学部応用化学・生命工学科4年 八田瑞希
       発表者 八田瑞希, 万代俊彦, 宇井幸一, 竹口竜弥
       題 目 マグネシウム2次電池用新規酸素フリーマグネシウム塩の開発

    • 第30回東北若手の会
      2017年11月24日(金)-25日(土)、秋保リゾート ホテルクレセント(仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2)にて開催されました。

       参加者:竹口, 宇井,八田,藤田,本多の計5名

    • 第58回電池討論会
      2017年11月14日(火)-16日(木)、福岡国際会議場(〒813-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1)にて開催されました。

       参加者:竹口, 宇井, 万代, 川上, 佐藤優至, 稲葉, 主濱, 末次の計8名

    • 大韓民国・国立ハンバット大学校および岩手大学理工学部との化学系における今後の国際交流に関する意見交換会(通算4回目)
      2017年11月9日(木)、大学間協定校の大韓民国・国立ハンバット大学校化学生命工学科の李 忠坤(Choonggon LEE)教授が来研されました。
      化学系における今後の国際交流に関する意見交換会が開催されました。

    • 第34回ARS松島コンファレンス
      2017年10月30日(月)-31(火)、2017年10月30日(月)-31日(火)、パレス松洲(宮城県松島町高城字浜38)にて開催されました。

        参加者:宇井, 小林の計2名

    • 祝!小林哲士君と佐藤優至君が平成29年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞受賞!
      2017年9月16日-17日に岩手大学で開催された平成29年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部他)において、化学系の本学大学院生10名が優秀ポスター賞を受賞しました(受賞日:2017年9月17日)。
      なお、今大会では、ポスター発表290件の内、審査希望246件の中から、厳正な審査を経て、42件が優秀ポスター賞に選定されました。


       受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 小林哲士(応用電気化学研究室)
       発表者 Koichi Ui, Satoshi Kobayashi, Tatsuya Takeguchi, Tetsuya Tsuda, Yukio Honkawa, Jyunji Nunomura, and Yoichi Kojima
       題 目 Influence of Electrolytic Conditions on Properties of Electrolytic Aluminum Foil Using AlCl3-EMIC Melt


       受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 佐藤優至(応用電気化学研究室)
       発表者 Koichi Ui, Yushi Sato, Toshihiko Mandai, and Tatsuya Takeguchi
       題 目 Electrochemical Characteristics of Lithium-Air Secondary Batteries with TFSA-Based Room-Temparature Ionic Liquid

      ● 関係するサイト
      www.iwate-u.ac.jp/news/news201712.shtml

    • 第120回触媒討論会
      2017年9月12日(火)-14日(木)、愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市文京町3)にて開催されました。

       参加者:竹口, 万代, 稲葉, 主濱の計4名

    • みよし杯野球大会開催
      2017年9月6日(水)-7日(木)、盛岡市営球場および県営運動公園球場にて開催されました(棄権)。

    • 万代俊彦氏着任
      5月31日付けで首都大学東京を退職した万代俊彦氏が、6月1日付で当研究室の助教に着任しました。

    • 祝!期待の新人配属
      2017年4月12日(水)付で、卒研生6名が配属しました。
      熊谷寿暉, 佐藤成美, 八田瑞希, 藤島 凌, 藤田優希, 本田亜利沙

    • 学科・専攻の再編
      2017年4月1日(土),博士前期課程の改組に合わせて,当研究室の所属は以下のようになりました。

       研究科:工学研究科            → 総合科学研究科
       専攻:フロンティア材料機能工学専攻 → 理工学専攻 物質化学コース

  • 2016年度
    • バンプット (Sirinutsomboon BUNPOT)特任研究員が帰国
      2017年3月29日(木)、バンプット特任研究員が帰国しました。

    • 電気化学会第84回大会
      2017年3月25日(土)-27日(月)、首都大学東京南大沢キャンパス(東京都八王子市南大沢1-1)にて開催されました。
      参加者:竹口, 宇井,川上、小林哲士、佐藤優至、坂内の計6名

    • 祝!平成28年度学位記・修了証書授与式
      2017年3月23日(木)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程7名が修了、学部6名が卒業することになりました。
      【学部卒業生】
       稲葉健太, 川端雪白, 佐野広弥, 主濱亮子, 末次絋花, 米谷直樹
      【博士前期課程修了生】
       佐藤宏樹, 菊池研太, 熊林 慧, 小林 良, 坂本 俊, 中井裕太, 松橋 望

    • 表面技術協会・腐食防食学会 東北支部講演会
      2017年3月21日(火)、仙都会館(宮城県仙台市青葉区中央2-2-10)にて開催されました。
      参加者:宇井,熊林,佐藤優至の計3名

    • 祝!平成28年度岩手大学学生表彰
      2016年3月17日(金)、農業教育資料館2階講堂にて、平成28年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      菊池研太君が岩手大学奨励賞を受賞しました。

    • チダラット (Thidarat Wongsawa) 特任研究員が帰国
      2016年11月30日(水)、タイ王国のThidarat Wongsawa特任研究員が帰国しました。

    • 第57回電池討論会
      2016年11月29日(火)-12月1日(木)、幕張メッセ 国際会議場(千葉市美浜区中瀬2-1)にて開催されました。
      参加者:竹口, 宇井, 佐藤宏樹, 菊池, 熊林, 小林 良, 坂本の計7名

    • 菊池研太君が平成28年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞受賞!
      2016年9月10日(土)-11日(日)にいわき明星大学で開催された平成28年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部他)において、
      本学大学院生7名が優秀ポスター賞を受賞しました(受賞日:2016年9月11日)。
      なお、今大会では、ポスター発表225件の内、審査希望179件の中から、厳正な審査を経て、25件が優秀ポスター賞に選定されました。

      ● 関係するサイト
      http://www.iwate-u.ac.jp/news/news201612.shtml

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 菊池研太
      発表者 Koichi Ui, Kenta Kikuchi, Tatsuya Takeguchi, Soshi Kawamura*, Tomoyuki Kaikigi*, and Toru Sukigara* (Honda R&D automobile center*)
      題  目 Analysis of Electrochemical Behavior at Interface between Room-temperature Ionic Liquid and Binder-free Si Nanoparticle Electrode in Lithium Secondary Batteries.

    • みよし杯野球大会開催
      2016年9月5日(月)-6日(火)、滝沢球場にて開催されました(結果:優勝)

    • 表面技術協会第134回講演大会(東北大学)
      2016年9月1日(木)-2日(金)、東北大学 川内北キャンパス(宮城県仙台市青葉区川内41)にて開催されました。
      参加者:宇井,菊池の計2名

    • 67th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
      2016年8月21日(日)-26日(金)、オランダ・ハーグにて開催されました。
      参加者:竹口, Thidarat Wongsawa, 小林 良, 中井の計4名

    • 祝!期待の新人配属
      2016年4月11日(月)付で、卒研生5名が配属しました。
      稲葉健太, 川端雪白, 佐野広弥, 主濱亮子, 末次絋花

    • バンプット (Sirinutsomboon BUNPOT)助教が特任研究員に着任
      タイ王国・タマサート大学工学部化学工学科のバンプット助教が、2016年4月1日(金)付けで当研究室の特任研究員に着任しました。

    • 学部の改組
      2016年4月1日(金),学部の改組に合わせて,当研究室の所属は以下のようになりました。

       学部:工学部           → 理工学部
       学科:応用化学・生命工学科 → 化学・生命理工学科 化学コース

  • 2015年度
    • 松友愛香莉さん 退職
      2016年3月31日(木)付けで、松友愛香莉さんが退職されました。

    • 電気化学会第83回大会
      2016年3月29日(水)-31日(金)、大阪大学吹田キャンパス(吹田市山田丘2-1)にて開催されました。
      参加者:竹口, 宇井,菊池, 熊林, 小林, 坂本, 中井, 松橋の計8名

    • 祝!平成26年度学位記・修了証書授与式
      2016年3月23日(水)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程3名が修了、学部6名が卒業することになりました。
      【学部卒業生】
      川上航人, 小林哲士, 佐藤優至, 佐藤 亮, 豊沢奈津貴,坂内亮祐
      【博士前期課程修了生】
      阿部孝裕, 関口大聖, 多田有矢

    • 祝!平成27年度岩手大学学生表彰
      2016年3月18日(金)、農業教育資料館2階講堂にて、平成27年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      菊池研太君ならびに松橋 望さんが岩手大学奨励賞を受賞しました。

    • 18th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry
      2016年3月8日(火)-11日(金)、韓国・光州にて開催されました。
      参加者:竹口, 関口, 多田, 坂本, 松橋の計5名

    • 宇井清美さんがプロジェクト技術補佐員に着任
      宇井清美さんが、2016年2月1日付で当研究室のプロジェクト技術補佐員に着任しました。

    • チダラット(Thidarat Wongsawa)博士が特任研究員に着任
      タイ王国のThidarat Wongsawa博士が、2015年12月1日付で当研究室の特任研究員に着任しました。

    • 菊池研太君ならびに松橋 望さんが第28回東北若手の会において優秀発表賞受賞!
      2015年12月4日(金)-5日(土)に花巻温泉 ホテル千秋閣で開催された第28回東北若手の会(主催:電気化学会東北支部)において、本学大学院生2名が優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2015年12月5日)。
      なお、今大会では、ポスター発表38件の内、厳正な審査を経て、5件が優秀発表賞に選定されました。

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程1年 菊池研太
      発表者 宇井幸一, 菊池研太, 齋藤良平, 門磨義浩, 竹口竜弥, 川村壮史*, 垣木智行*, 鋤柄 宜*(本田技研*)
      題 目 有機溶媒系電解質/Siナノ粒子電極界面における電気化学的挙動およびSEI被膜の解析

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程1年 松橋 望
      発表者 竹口竜弥, 松橋 望, 門磨義浩, 松友愛香莉, 小島三由紀, 宇井幸一
      題 目 リチウム-空気二次電池用炭素電極における放電生成物の解析

      ● 関係するサイト
      http://www.iwate-u.ac.jp/news/news201512.shtml
      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 菊池研太
      発表者 Koichi Ui, Kenta Kikuchi, Tatsuya Takeguchi, Soshi Kawamura*, Tomoyuki Kakigi*, and Toru Sukigara* (Honda R&D automobile center *)
      題 目 nalysis of Electrochemical Behavior at Interface between Room-temperature Ionic Liquid and Binder-free Si Nanoparticle Electrode in Lithium Secondary Batteries

    • 門磨義浩氏 退職
      2015年11月30日(月)付けで、門磨義浩助教が退職されました。

    • 第56回電池討論会
      2015年11月13日(水)-13日(金)、国立京都国際会館にて開催されました。
      参加者:竹口, 宇井,阿部, 菊池, 熊林, 小林 良, 坂本, 中井, 松橋の計9名

    • みよし杯野球大会開催
      2015年9月7日(月)-8日(火)、滝沢球場にて開催されました(結果:5位)。

    • Napan NARISCHAT氏が特任研究員に着任
      Napan NARISCHAT氏が、7月1日付で当研究室の特任研究員に着任しました。

    • 十和田 潤氏の辞職について
      十和田 潤氏が、6月30日付で当研究室の工学部学術研究員を辞職しました。

    • 10th International Symposium on Molten Salts Chemistry and Technology (MS-10)) and 5th Asian conference on molten salt chemistry and technology (AMS5)
      2015年6月10日(水)-14日(月) 、中国・瀋陽の東北大学にて開催され、宇井准教授が招待講演をなされました。
      Title : Electrochemical Characteristics of Natural Graphite Electrode in TFSA-based Room-temperature Ionic Liquids

    • 祝!期待の新人配属
      2015年4月9日付で、卒研生7名が配属しました。
      川上航人, 小林哲士, 佐藤優至, 佐藤 亮, 豊沢奈津貴,坂内亮祐, 米谷直樹

  • 2014年度
    • トゥーパテーミー ポントーン(Dhupatemiya PONGTON)氏が特任准教授が帰国
      2015年3月末日、トゥーパテーミー ポントーン特任准教授(タマサート大学工学部化学工学科・助教)が帰国しました。

    • 日本化学会 第95春季年会(日本大学)
      2015年3月26日(木)、日本大学理工学部 船橋キャンパスにて開催されました。
      参加者:宇井

    • 祝!平成26年度学位記・修了証書授与式
      2015年3月23日(月)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程2名が修了、学部6名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
      菊池研太, 熊林 慧, 小林 良, 坂本 俊, 中井裕太, 松橋 望

      【博士前期課程修了生】
      工藤尚範,齋藤良平

    • 祝!平成26年度岩手大学学生表彰
      2015年3月20日(金)、農業教育資料館2階講堂にて、平成26年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      工藤尚範君が岩手大学奨励賞を受賞しました。

    • 電気化学会第82回大会
      2015年3月15日(日)-17日(火)、横浜国立大学(横浜市保土ケ谷区常盤台79-1)にて開催されました。
      参加者:竹口, 宇井,門磨,十和田, 工藤, 阿部, 佐藤, 関口, 多田の計9名

    • 表面技術協会第131回講演大会(関東学院大学)
      2015年3月4日(水)、関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパスにて開催されました。
      参加者:宇井

    • 宇井幸一准教授が日本学術振興会から表彰
      2014年10月31日(金)、宇井幸一准教授が独立行政法人日本学術振興会から、平成26年度科学研究費助成事業の第1段審査において有意義な審査意見を付した審査委員として表彰されました。
      2014年12月15日(月)、本学事務局において、伝達式が行われました。

      ●関連するサイト
        【岩手大学HPニュース】

    • モンゴル国立大学 Tserenjav ERDENEBAT博士が来研
      2014年12月10日(水)、モンゴル国のTserenjav ERDENEBAT博士(モンゴル国立大学)が来研されました。

    • 第55回電池討論会
      2014年11月19日(水)-21日(金)、国立京都国際会館にて開催されました。
      参加者:竹口, 宇井,門磨, 工籐,齋藤, 阿部, 佐藤, 関口, 多田の計9名

    • 部局間協定校・パリ第6大学化学部 Henri GROULT博士が来研
      2014年11月19日(水)、フランス共和国のHenri GROULT博士(パリ第6大学化学部)が来研されました。

    • Oyunbileg GALINDEV博士が特任研究員に着任
      モンゴル国モンゴル国立大学のOyunbileg GALINDEV博士が、11月18日付で当研究室の特任研究員に着任しました。

    • 金野 優氏の辞職について
      特任研究員の金野 優氏が、10月30日付で当研究室の特任助教を辞職されました。

    • 十和田 潤氏が工学部学術研究員に着任
      十和田 潤氏が、10月1日付で当研究室の工学部学術研究員に着任しました。

    • 十和田 潤氏の辞職について
      十和田 潤氏が、9月30日付で当研究室の技術補佐員を辞職しました。

    • 2014年電気化学秋季大会(北海道大学)
      2014年9月27日(土)-28日(日)、北海道大学高等教育推進機構にて開催されました。
      参加者:竹口, 宇井の計2名

    • 表面技術協会第130回講演大会(京都大学)
      2014年9月22日(月)-23日(火)、京都大学 吉田キャンパスにて開催されました。
      参加者:宇井,工籐,齋藤の計3名

    • 工籐尚範君が平成26年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞を受賞!
      2014年9月20-21日に山形大学米沢キャンパスで開催された平成26年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部他)において、工籐尚範君が優秀ポスター賞を受賞しました。
      なお、今大会では、ポスター発表総数372件の内、厳選なる審査の結果、37件が優秀ポスター賞に選定されました。

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 工藤尚範
      発表者 宇井幸一, ○工籐尚範, 門磨義浩, 竹口竜弥
      題  目 リチウム二次電池用Fe-Sn合金めっき膜負極の組成が充放電特性に及ぼす影響
      受賞日 2014年9月21日

    • 7th International Conference on Advanced Lithium Batteries for Automobile Applications (ABAA-7)
      2014年7月29日(火)-8月1日(金)、奈良県新公会堂にて開催されました。
      参加者:宇井,門磨, 工籐,齋藤, 阿部, 佐藤, 関口, 多田の計8名

    • 大学間協定校・国立ハンバット大学校 李 忠坤 教授が来研
      2014年7月16日(水)、大韓民国の李 忠坤(Choonggon LEE) 教授(国立ハンバット大学校化学生命工学科)が来研されました。

    • 金野 優氏が特任助教として任用
      特任研究員の金野 優氏が、7月1日付で当研究室の特任助教として任用されました。

    • 祝!期待の新人配属
      2014年4月9日付で卒研生6名が配属しました。
      菊池研太, 熊林 慧, 小林 良, 坂本 俊, 中井裕太, 松橋 望

    • 金野 優氏が特任研究員に着任
      金野 優氏が、4月1日付で当研究室の特任研究員に着任しました。

    • トゥーパテーミー ポントーン(Dhupatemiya PONGTON)氏が特任准教授に着任
      タイ王国 タマサート大学工学部化学工学科のトゥーパテーミー ポントーン助教が、4月1日付けで当研究室の特任准教授に着任しました。

  • 2013年度
    • 祝!平成23年度学位記・修了証書授与式
      2014年3月24日(月)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(竹口)研究室では、博士前期課程4名が修了、学部4名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
      阿部孝裕, 佐藤宏樹, 関口大聖, 多田有矢

      【博士前期課程修了生】
      唐牛倫啓,小松孝生,柴田 裕,渡辺 久

    • 祝!平成25年度岩手大学学生表彰
      2014年3月19日(水)、岩手大学事務局2階第一会議室にて、平成25年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      渡辺 久君が岩手大学奨励賞を受賞しました。

    • 十和田 潤氏が技術補佐員に着任
      十和田 潤氏が、2月1日付で当研究室の技術補佐員(パートタイム)に着任しました。

    • 小島三由紀さんがプロジェクト技術補佐員に着任
      小島三由紀さんが、11月1日付で当研究室のプロジェクト技術補佐員(パートタイム)に着任しました。

    • 第54回電池討論会
      2013年10月7日(月)-9日(水)、大阪国際会議場にて開催されました。
      参加者:宇井,門磨, 松友,唐牛,小松,柴田,渡辺,工藤,齋藤の計9名

    • 竹口竜弥氏着任
      9月30日付けで北海道大学触媒化学研究センターを退職した竹口竜弥氏が、10月1日付で当研究室の教授に着任しました。

    • 渡辺 久君が平成25年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議において優秀ポスター賞を受賞!
      2013年9月28-30日に東北大学川内北キャンパスで開催された”平成25年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議(主催:日本化学会東北支部他)”において、本学大学院生5名が優秀ポスター賞を受賞しました(受賞日:2013年9月30日)。
      なお、今大会では、ポスター発表総数715件の内、厳選なる審査の結果、98件が優秀ポスター賞に選定されました。

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 渡辺 久
      発表者 Yoshihiro Kadoma, Hisashi Watanabe, Naoaki Kumagai, and Koichi Ui
      題 目 Effects of Template Species in Tunnel Structure on Electrode Characteristics of α-MnO2 Nano-particle by Solution Method
      受賞日 2013年9月30日

    • 第6回岩手大学工学部国際交流フォーラム「Ginga Lecture」開催
      2013年6月22日(木)、復興祈念銀河ホールにおいて、第6回岩手大学工学部国際交流フォーラム「Ginga Lecture」が開催されました。

      日 時:2013年6月22日(木)13時30分-15時00分
      演 者:李 忠坤(Lee Choonggon)教授,大韓民国・国立ハンバット大学校化学生命工学科

    • 第5回岩手大学工学部国際交流フォーラム「Ginga Lecture」開催
      2013年6月13日(木)、復興祈念銀河ホールにおいて、第5回岩手大学工学部国際交流フォーラム「Ginga Lecture」が開催されました。

      日 時:2013年6月13日(木)
      演 者:Chary Rangacharyulu 教授,カナダ・サスカチュワン大学物理学科・物理工学科
      題 目:MeV Photons for Nuclear and Allied Research

    • 祝!期待の新人配属
      2013年4月9日付で卒研生4名が配属しました。
      阿部孝裕,佐藤宏樹,関口大聖,多田有矢

    • 第2回SPERCスマートエネルギー工学講演会(第2回岩手大学電気化学セミナーとの共催)
      2013年4月1日(月)、復興祈念銀河ホールにおいて、第2回SPERCスマートエネルギー工学講演会が開催されました。

      日 時:2013年4月1日(月)14時45分-15時45分
      演 者:野平 俊之 准教授,京都大学大学院エネルギー科学研究科・エネルギー基礎科学専攻・エネルギー化学分野
      題 目:新たな太陽電池用シリコン製造法を目指して:溶融塩中におけるシリカの直接電解還元

    • 松友愛香莉さんがプロジェクト技術補佐員に着任
      松友愛香莉さんが、4月1日付で当研究室のプロジェクト技術補佐員(フルタイム)に着任しました。

  • 2012年度
    • 電気化学会創立80周年記念大会
      2013年3月29日(金)-31日(日)、東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市青葉区川内27-1)にて開催されました。
       参加者:宇井,門磨,唐牛,小松,渡辺の計5名

    • 祝!平成24年度学位記・修了証書授与式
      2013年3月22日(金)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(宇井)研究室では、博士後期課程1名及び博士前期課程4名が修了、学部5名が卒業することになりました。

       【学部卒業生】
      安保憂渡,小原祐太,工藤尚範,齋藤良平,鶴谷祐介

       【博士前期課程修了生】
      瓦井 究,千葉裕介,庭田祐樹,羽下徳宏

      【博士後期課程修了生】
      十和田 潤

    • 祝!平成24年度岩手大学学生表彰
      2013年3月15日(金)、岩手大学事務局2階第一会議室にて、平成24年度岩手大学学生表彰式が開催されました。
      千葉裕介君が岩手大学奨励賞を受賞しました。

    • 第53回電池討論会
      2012年11月14日(水)-16日(金)、ヒルトン福岡シーホークにて開催されました。
      参加者:宇井,門磨, 庭田,羽下,唐牛,小松,柴田,渡辺の計8名

    • 岩手大学オープンキャンパス 平成24年度第2回公開説明会および研究室公開
      2012年10月21日(土)、工学部キャンパスにて開催されました。

    • 秋の遠足
      2012年10月17日(火)、外山森林公園にて開催されました。

    • 千葉裕介君が平成23年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞を受賞!
      2012年9月15-16日に秋田大学手形キャンパスで開催された平成24年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部他)において、千葉裕介が優秀ポスター賞を受賞しました(受賞日:2012年9月16日)。
      なお、今大会では、ポスター発表総数326件の内、厳選なる審査の結果、44件が優秀ポスター賞に選定されました。

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 千葉裕介
      発表者 門磨善浩,千葉裕介,吉川大輔,熊谷直昭,宇井幸一
      題  目 炭素源がリチウム過剰Li4.3Ti5O12炭素複合体の電極特性に及ぼす影響
      受賞日 2011年9月18日

      ●関係するサイト
        【日本化学会東北支部のHP】

        【本学大学院生2名が平成23年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞受賞!(2011年12月22日, 本学工学部HP)】

        【本学大学院生8名が平成22年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞受賞!(2010年10月6日, 本学工学部HP)】

    • みよし杯野球大会開催
      2012年8月20日(月)-21日(火)、滝沢球場にて開催されました(準優勝)。

    • 祝!期待の新人配属
      2012年4月9日付で卒研生4名が配属しました。
      安保憂渡,小原祐太,工藤尚範,齋藤良平

  • 2011年度
    • 熊谷直昭教授 定年退官
      2012年3月31日(土)、熊谷直昭教授が定年退官されました

    • 祝!平成23年度学位記・修了証書授与式
      2012年3月23日(金)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(熊谷)研究室では、博士後期課程1名及び博士前期課程5名が修了、学部9名が卒業することになりました。
       【学部卒業生】
      唐牛倫啓,小松孝生,佐々木俊将,佐々木夏香,柴田健太郎,
      柴田 裕,松友愛香莉,八木田千春,渡辺 久

       【博士前期課程修了生】
      川村壮史,田嶋直行,原田晃一,廣瀬仁視,福家都弥

      【博士後期課程修了生】
      吉川大輔

    • 熊谷直昭教授の退職記念の会
      2012年3月16日(金)、14時45分から最終講義、17時30分から祝賀会が開催されました。祝賀会には99名の方々が参加されました。

    • 表面技術協会東北支部第45回幹事会および第2回講演会大会
      2012年1月30日(月)、秋田大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 大セミナー室にて開催され、宇井准教授が依頼講演をされました。

    • 6th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-6)
      2012年1月6日(金)-8日(月)、インド共和国・チェンナイ・Hotel Green Parkにて開催され、宇井准教授が招待されました。
      Title: Influence of binder type on the electrochemical characteristics of SnO2 nano particle prepared by liquid phase deposition method

    • ノルウェー科学技術大学 Geir Martin Haarberg教授の学術講演会(第32回INSエネルギー変換技術研究会・講演会との共催)
      2011年11月25日(金)、工学部2号館1階13番教室において、「Geir Martin Haarberg教授の学術講演会」が開催されました。
      日 時:2011年11月25日(金)16時00分-17時00分
      講 者:Geir Martin Haarberg 教授,ノルウェー科学技術大学(Norwegian University of Science and Technology)
      題 目:Sustainable electrolysis in molten salts

    • 第49回粉体に関する討論会
      2011年11月14日(月)-15日(火)、いわて県民情報交流センターにて開催されました。
      参加者:熊谷,宇井,吉川, 川村,田嶋,原田,福家,千葉,羽下の計9名

    • 秋の遠足
      2011年10月25日(火)、都南つどいの森にて開催されました。

    • 岩手大学オープンキャンパス 平成23年度第2回公開説明会および研究室公開
      2011年10月23日(土)、工学部キャンパスにて開催されました。

    • 第52回電池討論会
      2011年10月17日(月)-20日(木)、タワーホール船堀にて開催されました。
      参加者:熊谷,宇井,吉川, 十和田, 川村,田嶋,原田,福家,瓦井,千葉,庭田の計11名

    • 歓迎!大連理工大学化工学院より特別聴講学生が来日
      2011年9月28日(水),大連理工大学化工学院より特別聴講学生として,張 頌君と武 ??さんが来日しました。
      大連理工大学は大学間協定校です。2008年11月,UURR国際科学技術・産業交流会にて,大連理工大学化工学院と本学工学部は,学生交流に関する覚書を締結しました。それに基づく,学生交流となります。

       ◆ H20年度UURR国際科学技術・産業交流会の報告
       http://www.iwate-u.ac.jp/uurr/200811dalian.pdf /

    • 田嶋直行君が平成23年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞を受賞!
      2011年年9月17-18日に東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市青葉区川内27-1)で開催された平成23年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部)において、田嶋直行君が優秀ポスター賞を受賞しました。
      なお、今大会では、ポスター発表総数361件の内、厳選なる審査の結果、49件が優秀ポスター賞に選定されました。

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 田嶋直行
      発表者 田嶋直行,吉川大輔,門磨義浩,宇井幸一,熊谷直昭
      題  目 スプレードライ法を用いたリチウム過剰Li4.3Ti5-xCrxO12の合成とその電極特性
      受賞日 2011年9月18日

      また、電気化学会東北支部推薦により、熊谷直昭教授が招待講演を行いました。

      題  目 定置型大型リチウムイオン2次電池用電極材料の開発

      ●関係するサイト
        【日本化学会東北支部のHP】

    • 62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
      2011年9月11日(日)-16日(金)、朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島6番1号)にて開催されました。
      参加者:熊谷,宇井,門磨,吉川, 十和田, 川村,福家,瓦井,庭田の計9名

    • 余 愛水 教授講演会(第31回INSエネルギー変換技術研究会・講演会との共催)
      2011年8月31日(水)、工学部5号館3階2番教室において、「高性能二次電池に関する学術講演会」が開催されました。
      日 時:2011年8月31日(水)10時00分-11時00分
      講 者:余 愛水 (AiShui Yu) 氏、復旦大学(Fudan University)・教授
      題 目:リチウム空気電池に関する研究

    • 平成23年度青森県立八戸北高校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)「イオン液体の基礎講座」を実施
      2011年8月25日(木)、工学部2号館23番教室にて、SSHの「化学班」の指導として、「イオン液体の基礎講座」が実施されました。
      参加者は青森県立八戸北高校の教員1名と高校生4名で、宇井准教授によるイオン液体に関する講義を受けた後、当研究室を見学されました。

    • みよし杯野球大会開催
      2011年8月18日(木)-19日(金)、開催予定であったみよし杯野球大会は雨天中止となりました。

    • 大連理工大学教員が来研
      2011年7月27日(水)、大連理工大学から下記メンバーが来研されました。
      技術研究開発院 常務副院長  李 楊 教授(高分子材料)
      科学技術研究院 副院長     馬学虎 教授(化学工程)
      技術研究開発院 院長助理    喬 森 副教授
      大連理工大学・岩手大学国際連携・技術移転センター プロジェクトマネージャー 孫 紅新 様

    • 東京理科大学学長 藤嶋 昭 先生が来研
      2011年7月15日(金)、東京理科大学学長 藤嶋 昭 先生が来研されました。
      藤嶋先生は第6回物質機能・エネルギー科学系講演会(第18回フロンティア・インキュナブラ講演会と共催)のため、来学された際、お立ち寄り頂きました。

      ●関係するサイト
        【岩手大学HPニュース】

    • 9th International Symposium on Molten Salts Chemistry and Technology (MS-9)
      2011年6月5日(日)~9日(木) 、ノルウェー・トロンハイムのNorwegian University og Science and Technologyにて開催されました。
      Title : Electrochemical Characteristics of the Graphite Electrodes in Phosphonium-Cation-Based Ionic Liquid Electrolyte

    • 祝!期待の新人配属
      2011年4月19日付で卒研生が配属しました。
      唐牛倫啓,小松孝生,佐々木俊将,佐々木夏香,柴田健太郎,
      柴田 裕,鶴谷祐介,松友愛香莉,八木田千春,渡辺 久
  • 2010年度
    • 祝!平成22年度学位記・修了証書授与式
      2011年3月23日(水)、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(熊谷)研究室では、博士前期課程6名が修了、学部11名が卒業することになりました。
      なお、先立ってテクノホールで開催された工学研究科(博士後期課程)および 各賞授与式にて、庭田祐樹君が優秀学生賞を受賞しました。

       【学部卒業生】
      瓦井 究,白幡悠人,千葉裕介,中新井田裕也,庭田祐樹,羽下徳宏,
      福田 翼,吉田高志,佐賀幸大,伊藤孝文,藤倉翔大郎

       【博士前期課程修了生】
      赤平辰哉,苅宿 洋,佐藤貴哉,陳場康弘,富士井大舗,吉田 正

    • 第51回電池討論会
      2010年11月9日(火)-11日(木)、愛知県産業労働センターにて開催されました。
      参加者:熊谷,宇井,門磨,吉川, 十和田, 赤平,佐藤, 陳場,富士井,吉田, 川村,廣瀬,福家の計13名

    • 岩手大学オープンキャンパス 平成22年度第2回公開説明会および研究室公開
      2010年10月24日(土)、工学部キャンパスにて開催されました。

    • 秋の遠足
      2010年10月12日(火)、都南つどいの森にて開催されました。

    • タイ王国 Vinich Promarak教授が来研
      2010年10月5日(火)、タイ王国のVinich Promarak教授(Ubon Ratchathani University)が来研されました。
      Vinich Promarak教授は小川 智教授の招聘による学術講演会(JSPS ACP-Lectureship)のため、来学された際、お立ち寄り頂きました。

      ●関係するサイト
        【岩手大学HPニュース】

    • 富士井大舗君と川村壮史君が平成22年度化学系学協会東北大会において優秀ポスター賞を受賞!
      2010年年9月25-26日に岩手大学工学部(岩手県盛岡市上田4-3-5)で開催された平成22年度化学系学協会東北大会(主催:日本化学会東北支部,電気化学会東北支部他)において、富士井大舗君と川村壮史君が優秀ポスター賞を受賞しました。
      なお、今大会では、ポスター発表総数317件の内、厳選なる審査の結果、42件が優秀ポスター賞に選定されました。

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 富士井大舗
      発表者 宇井幸一,富士井大舗,門磨義浩,熊谷直昭
      題  目 ポリアクリル酸被覆黒鉛負極の充放電反応の考察

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程1年 川村壮史
      発表者 宇井幸一,川村壮史,門磨義浩,熊谷直昭
      題  目 泳動電着法によるSnO2ナノ粒子電極の作製およびその電気化学的特性

      受賞日 いずれも2010年9月26日

      ●関係するサイト
        【日本化学会東北支部のHP】
        【岩手大学工学部ニュースHeadlines】

    • みよし杯野球大会開催
      2010年8月17日(火)-18日(水)、滝沢球場にて開催されました(第5位)。

    • 祝!期待の新人配属
      2010年4月10日付で卒研生が配属しました。
      瓦井 究,白幡悠人,千葉裕介,中新井田裕也,庭田祐樹,羽下徳宏
      福田 翼,吉田高志,佐賀幸大,伊藤孝文,藤倉翔大郎

    • 歓迎!大連理工大学化工学院より特別聴講学生が来日
      2010年4月2日(金),大連理工大学化工学院より特別聴講学生として、Xiao-Xiao SHEN君、Jun-Jie CHANGさんが来日しました。
      大連理工大学は大学間協定校で、2008年11月UURR国際科学技術・産業交流会にて、大連理工大学化工学院と本学工学部は、学生交流に関する覚書を締結しました。
      それに基づく、学生交流となります。

      H20年度UURR国際科学技術・産業交流会の報告

    • 工学系技術室組織の再編
      工学系技術室組織は、2010年4月1日より、これまでの1室4技術分野体制から、1室2技術部門8技術分野体制へ再編されました。
      それに伴い、水戸部祐子技術専門職員が化学・生命技術分野へ異動となりました。
  • 2009年度
    • 祝!平成21年度学位記・修了証書授与式
      2009年3月23日(火)、岩手県民会館において、岩手大学卒業式並びに大学院・専攻科修了式が開催されました。
      また、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(熊谷)研究室では、博士前期課程4名が修了、学部9名が卒業することになりました。

       【学部卒業生】
      川村壮史,菅原紫織,高久健斗,田嶋直行,原田晃一
      廣瀬仁視,福士 香,福家都弥,目々澤あかり

       【博士前期課程修了生】
      荻野由涼,佐藤誠勇,鈴木典雄,十和田 潤

    • 大連市政府派遣の岩手県海外自治体研修員 劉 林林さんが来研
      2009年12月21日(月)、大連市政府派遣の岩手県海外自治体研修員の劉 林林さんが来研されました。
      劉 林林さんは堺 茂樹工学部長を表敬訪問するため、来学された際、お立ちより頂きました。

      ●関係するサイト
        【岩手大学HPニュース】

    • 学術交流協定校バングラデシュ工科大学 Md. Wahab Khan教授が来研
      2009年12月15日(火)、学術交流協定校バングラデシュ工科大学のMd. Wahab Khan教授が来研されました。
      Md. Wahab Khan教授は嶋田和明准教授の招聘により来学され、その際、当研究室にもお立ち寄り頂きました。

      ●関係するサイト
        【岩手大学HPニュース】

    • 第50回電池討論会
      2009年11月30日(月)-12月2日(火)、国立京都国際会館にて開催されました。
      参加者:熊谷,宇井,門磨,水戸部,吉川, 荻野, 佐藤, 鈴木, 苅宿, 陳場の計10名

    • 2nd International Conference on Advanced Lithium Batteries for Automobile Applications (ABAA-2)
      2009年11月28日(土)、学術総合センターにて開催されました。
      参加者:宇井

    • 4th Asian Conference on Electrochemical Power Sources(ACEPS-4)
      2009年11月9日(月)-11日(水) 、台湾の台北・国立台湾科技大学大学にて開催され、熊谷教授と宇井准教授が招待されました。
      Prof. Kumagai' title : Synthesis of lithium-excess Li4+xTi5-x-yO12 by spray-drying method and its electrochemical properties as negative electrode materials for Li-ion Batteries

      Dr. Ui' title : Development of Co-Sn Alloy Film Negative Electrode for Lithium Secondary Batteries by Pulse Electrodeposition Method

    • 岩手大学オープンキャンパス 平成21年度第2回公開説明会および研究室公開
      2009年10月24日(土)、工学部キャンパスにて開催されました。

    • 秋の遠足
      2009年10月15日(木)、外山森林公園にて開催されました。

    • Alain Tressaud 博士講演会(第29回INSエネルギー変換技術研究会・講演会との共催)
      2009年10月12日(月)、工学部5号館2階会議室(212)室において、「Alain Tressaud 博士講演会」が開催されました。

       日 時: 2009年10月12日(月)13:30~15:30
       演 者: Dr. Alain Tressaud
            Research Director at CNRS (French National Research Agency)
            Member of the European Academy of Sciences (Belgium)
            Academia Scientiarum et Artium Europaa (Austria)
       題 目: Field functionalized fluoro-compounds: synthesis routes to nanostructured materials and applications

    • 大連理工大学化工学院からの特別聴講学生が大連市政府派遣の岩手県海外自治体研修員を表敬訪問
      2009年9月30日(水)、中国大連理工大学化工学院からフロンティア材料機能工学専攻博士前期課程に特別聴講学生として留学中の高 丹さんと任 海娟さんが岩手県庁を訪れ、大連市政府派遣の岩手県海外自治体研修員の劉 林林さんを表敬訪問しました。
      高さんと任さんから、リチウムイオン二次電池に関する研究を実施していることなどの自己紹介のあと、劉さんから、大連市科学技術協会が行っている、大連理工大学を含む大連地域の研究者の論文審査や評価などの業務の紹介があり、お互いに交流を深めることができました。
      併せて、引率の宇井幸一准教授(工学研究科・フロンティア材料機能工学専攻)は「このような機会は、帰国後の人的ネットワークの形成の観点からもとても意義がある。また、留学経験を通じて、大連市の日系企業等との連携も視野に入れた研究者に育っていくことを期待している」との発言がありました。また、県地域振興部NPO・文化国際課の岩間 隆総括課長より「将来、2人の留学生が大連市において、岩手県との親善友好の架け橋として活躍してほしい」との励ましが述べられました。

      ●関係するサイト
        【岩手大学工学部ニュースHeadlines】
         http://www.eng.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?target=top&num=20091019190705

    • 独)科学技術振興機構「理数系教員指導力向上研修」を実施 -当研究室の教職員・院生が高校化学教員を対象に-
      2009年9月28日(月)、工学部5号館にて、県内の高等学校で化学を教える教員11名が、リチウムイオン二次電池の実験など、最先端の科学技術や最新の研究を実践的に学ぶ研修が行われました。
      この研修は、工学研究科フロンティア材料機能工学専攻の熊谷直昭教授と宇井幸一准教授らが、独立行政法人科学技術振興機構の「理数系教員指導力向上研修」に採択された岩手県立総合教育センター(花巻市,藤原忠雄所長)からの要請を受けて開催されたものです。研修の名称は「平成21年度高等学校化学専門研修講座」で、岩手大学との連携は昨年度の工学部応用化学科有機機能材料化学研究室(小川 智教授、嶋田和明准教授ら)に引き続き2回目となります。
      研修に参加した高等学校の化学教員らは、教科書に記載されていても生徒に具体的に説明をすることが難しかった最新の電池の仕組や研究開発の方向性を学び、「今後の授業に生かすことができる。また、研究者を志望する生徒の進路指導にも役立つ。」と、目を輝かせていました。
      研修講座の事務を担当した岩手県立総合教育センターの菅原尚志主任研修指導主事は「高校化学の先生方は、教科書の内容と最新の科学技術や研究内容を授業の中でどうつなぐかで苦心している。その意味で、大学での研修は非常に有意義である。岩手大学との連携は、今後もぜひお願いしたい。」と話していました。

      ●関係するサイト
        【岩手大学HPニュース】
         http://www.iwate-u.ac.jp/news/news200910.shtml#378
        【岩手大学工学部ニュースHeadlines】
         http://www.eng.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?target=top&num=20091019190242
        【化学の先端研究学ぶ 岩手大で講座に高校教諭11人(岩手日報HPより)】
         http://www.iwate-np.co.jp/school/school/200909/s200909291.html

    • 富士井大舗君と吉田 正君が平成21年度化学系学協会東北大会において最優秀ポスター賞を受賞!
      2009年年9月19-21日に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度化学系学協会東北大会(共催:日本化学会東北支部,化学工学会東北支部,電気化学会東北支部他)において、富士井大舗君と吉田 正君が最優秀ポスター賞を受賞しました。
      なお今大会では、ポスター発表総数205件の内、厳選なる審査の結果、23件が最優秀ポスター賞を授与しました。

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程2年 富士井大舗
      発表者 宇井幸一,富士井大舗,門磨義浩,熊谷直昭
      題  目 ポリアクリル酸による黒鉛電極表面被覆の電気化学的特性への影響

      受賞者 工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 博士前期課程1年 吉田 正
      発表者 吉田 正,吉川大輔,水戸部祐子,門磨義浩,宇井幸一,熊谷直昭
      題  目 固相法を用いたLi4Ti5O12炭素複合体の合成とその電極特性

      受賞日 いずれも2009年9月21日

      ●関係するサイト
       【日本化学会東北支部のHP】
        http://tohoku.chemistry.or.jp/
       【岩手大学工学部ニュースHeadlines】
        http://www.eng.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?target=top&num=20091029092148

    • 太田健一郎先生来研
      2009年9月14日(月)、太田健一郎先生(横浜国立大学・教授,電気化学会・会長)が来研されました。
      太田先生は日本機械学会 2009年度年次大会(2009年9月13-16日開催)にて基調講演するため、来学された際、お立ち寄り頂きました。

    • 竹内 謙先生来研
      2009年9月4日(金)、竹内 謙先生(東京理科大学基礎工学部・准教授)が来研され、当研究室を見学された後、学生とディスカッションして頂きました。
      竹内先生は第59回東北・北海道地区大学一般教育研究会(2009年9月3-4日開催)にて発表するため、来学された際、お立ち寄り頂きました。

    • みよし杯野球大会開催
      2009年8月24日(月)-25日(火)、滝沢球場にて開催されました(第4位)。

    • 岩手大学工学部応用化学科創立50周年記念式典・講演会・祝賀会
      2009年8月1日(土)、工学部テクノホールとエスポワールいわてが開催されました。

    • 第3回フロンティア材料機能工学研究発表会開催(詳細はココをクリック!)
      2009年7月14日(火)、工学部テクノホールと工学部食堂にて、第3回フロンティア材料機能工学研究発表会 (学生によるショートプレゼンテーションとポスター発表会)が開催されました、鈴木典雄君が優秀ポスター賞を受賞しました。
      Title:スプレードライ法によるLi4.3-xMgxTi5O12の合成とその電気化学的特性

    • 祝!期待の新人配属
      2009年4月10日付で卒研生が配属しました。

      川村壮史,菅原紫織,高久健斗,田嶋直行,原田晃一
      廣瀬仁視,福士 香,福家都弥,目々澤あかり

      また,博士前期課程1年生の佐藤貴哉君も配属しました。

    • 歓迎!大連理工大学化工学院より特別聴講学生が来日
      2009年4月3日(月),大連理工大学化工学院より特別聴講学生として,高 丹さんと任 海娟さんが来日しました。
      大連理工大学は大学間協定校です。昨年11月,UURR国際科学技術・産業交流会にて,大連理工大学化工学院と本学工学部は,学生交流に関する覚書を締結しました。それに基づく,学生交流となります。

      ◆ H20年度UURR国際科学技術・産業交流会の報告
       http://www.iwate-u.ac.jp/uurr/200811dalian.pdf /

    • 学科・専攻の再編
      2009年4月1日(水),学科・専攻の再編に合わせて,当研究室の所属は以下のようになりました。

        学科:応用化学科 → 応用化学・生命工学科
        博士前期課程:フロンティア材料機能工学専攻(変更無)
        博士後期課程:フロンティア材料機能工学専攻 → フロンティア物質機能工学専攻
  • 2008年度
    • 祝!平成20年度学位記・修了証書授与式
      2009年3月23日(月)、岩手県民会館において、岩手大学卒業式並びに大学院・専攻科修了式が開催されました。
      また、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて開催されました。
      応用電気化学(熊谷)研究室では、博士前期課程7名が修了、学部10名が卒業することになりました。

        【学部卒業生】
         赤平辰哉,伊藤 要,大村剛之,苅宿 洋,陳場康弘,樋口成紀,吉田隆太,渡辺公平,牛場智也,吉田 正

        【博士前期課程修了生】
         安孫子勝寿,木村 遼,昆 荘太郎,下川原一恵,神 大祐,休石紘史,吉川大輔

    • 宇井准教授がNEDO技術開発機構の「次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発事業(Li-EADプロジェクト)」に採択
      平成20年5月、工学研究科フロンティア材料機能工学専攻の宇井幸一准教授(研究開発責任者)が神戸大学大学院工学研究科の水畑 穣准教授(研究開発責任者)と共同で提案した「ソフト溶液プロセスを基盤とする高容量電極材料の研究開発」が、NEDO技術開発機構の「次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発事業(Li-EADプロジェクト)」に採択され、現在鋭意委託研究中です。
      同機構では、新エネルギー技術開発プログラムの一環として、燃料電池自動車、プラグインハイブリッド自動車、及び電気自動車等の次世代クリーンエネルギー自動車の早期実用化に資することを目的に、平成19年度から標記委託事業を実施しています。
      平成20年度においては、以下の研究開発項目に関して、17件のテーマを新規採択しました。

       (1)高性能なリチウムイオン蓄電池を開発する要素技術開発(1件)
       (2)新規な概念に基づく革新的な蓄電池を開発する次世代技術開発(11件)
       (3)周辺機器として、省・脱レアアースを実現する車両駆動用モータ開発(5件)

      今回採択された研究は、「次世代技術開発」の1つで、神戸大グループが保有するソフト溶液プロセスの1つである液相析出法を用いて合成したナノオーダーの電極材料を、岩手大学グループが保有する低コスト・低環境負荷な電極作製プロセスを用いて、次世代自動車用高性能蓄電システムに要求される過酷な作動環境下で使用できる高容量電極材料を見出すことを目的としています。

        ●関係するサイト
        次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発」の委託予定先決定
      https://app3.infoc.nedo.go.jp:443/informations/koubo/koubo/FA/nedokouboplace.2008-03-25.2905717773/nedokoubo.2008-05-27.7505637403/

        NEDO次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発(Li-EADプロジェクト)
        平成20年度新規採択テーマ研究計画発表会
      https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/events/FA/nedoeventpage.2008-07-30.1032586297/

        岩手大学HPニュース:http://www.iwate-u.ac.jp/news/news200812

        岩手大学工学部ニュースHeadlines:
      http://www.eng.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?target=top&num=20081202163154

    • 第2回フロンティア材料機能工学研究発表会開催(詳細はココをクリック!)
      2008年7月18日(金)、岩手大学中央学生食堂において、第2回フロンティア材料機能工学研究発表会 (ポスターセッション)が開催されました。八戸高専から4名、一関高専から6名、当専攻修士課程2年生から17名、合計27名のポスター発表がありました。優秀ポスター賞は、八戸高専、一関高専、岩手大学大学院から各2名ずつ、合計6名が受賞しました。

       主  催:岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻
       共  催:八戸工業高等専門学校,一関工業高等専門学校専攻科
       日  時:7月18日(金)17:30~19:30
       場  所:岩手大学中央学生食堂
       発表者:岩手大学 大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 修士2年生全員,
            八戸工業高等専門学校専攻科,一関工業高等専門学校

    • 第9回フロンティア・インキュナブラ講演会開催(詳細はココをクリック!)
      2008年7月18日(金)、工学部テクノホール(旧11番教室)において、第9回フロンティア・インキュナブラ講演会が開催され、一部社会人を含む113名の参加がありました。今回は、岩手大学工学部、八戸工業高等専門学校及び一関工業高等専門学校との学術交流協定に基づき開催しました。

       主 催:岩手大学 大学院工学研究科 フロンティア材料機能工学専攻
       共 催:八戸工業高等専門学校,一関工業高等専門学校
       協 賛:電気化学会東北支部,表面技術協会東北支部,無機マテリアル学会北部支部,岩手化学工学懇話会
       日 時:2008 年7 月18 日(金) 14 時00 分-17 時00 分
       場 所:岩手大学工学部テクノホール(旧11番教室)

       ◆ プログラム
       14:00-15:00(質疑応答含む)
       題 目:専門分野での自己の確立と異分野・融合分野への道
       演 者:井口泰孝 氏 (八戸工業高等専門学校・校長)

       15:00-16:00(質疑応答含む)
       題 目:新材料創製に寄与する粉体工学-技術者は常に観察する目と粘り強さを持て-
       演 者:丹野浩一氏 (一関工業高等専門学校・校長)

       16:00-17:00(質疑応答含む)
       題 目:ソフト・エネルギーパスからソフトパス・エンジニアリングへ
            ― 持続可能な社会の構築に向けたエンジニアのミッション ―
       演 者:馬場  守氏 (岩手大学大学院工学研究科・教授)

    • 高性能二次電池に関する学術講演会
      2008年7月16日(水)工学部テクノホール(旧11番教室)において、「高性能二次電池に関する学術講演会(第28回INSエネルギー変換技術研究会・講演会との共催)」が開催されました。

       主 催:日本化学会東北支部岩手地区
       共 催:岩手大学 大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻,INS エネルギー変換技術研究会
       協 賛:電気化学会東北支部
       日 時:平成20年7月16日(水)14:50~17:00
       場 所:岩手大学工学部1号館テクノホール(旧11番教室)

       ◆ プログラム
       1) 脇原將孝 先生(東京工業大学 名誉教授)
        「これまでの電池・これからの電池」
       2) 佐々木幸夫 先生(東京工芸大学 教授)
        「F2ガスを用いて部分フッ素化した有機溶媒の物性とそのリチウム二次電池への応用」
       3) 岡原賢二 先生(三菱化学科学技術研究センター シニアリサーチャー)
        「電気自動車用高性能二次電池の最近の展開」

    • 元工学部長丹野和夫名誉教授と工学研究科熊谷直昭教授が論文賞を受賞!
      平成20年6月26日、元工学部長の丹野和夫名誉教授と工学研究科フロンティア材料機能工学専攻の熊谷直昭教授が産学連携学会の論文賞を受賞しました。

        論文名:専門学会誌の分析に基づくリチウム二次電池の研究開発における特質の考察
        発表者:丹野和夫,熊谷直昭
        掲載紙:産巻連携学, Vol. 4, No.2, pp. 34-43 (2008)
        ●関係するサイト   産巻連携学会:http://www.j-sip.org/

        岩手大学工学部ニュースHeadlines:
        http://www.eng.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?target=top&num=20090113175444

        本学HPのニュース一覧:http://www.iwate-u.ac.jp/news/news200901.shtml#176

    • 出来成人先生来研(出来成人教授 講演会開催)
      2008年5月29日(金) 、神戸大学の教授である出来成人先生が来研されました。出来成人先生は当研究室を見学された後、工学部5号館3F第3番講義室にて、当研究室を中心とした同学科の学生・院生に講演していただきました。

       講師:出来成人 氏
          神戸大学 大学院工学研究科 応用化学専攻・教授,連携創造本部長(併任),
          電気化学会・前副会長、電気化学会溶融塩委員会・委員長
       演題:水溶液系からの酸化物薄膜、ナノ構造材料の合成
       Key words :水溶液、薄膜、酸化物、ナノ構造材料

    • 脇原將孝先生来研
      2008年5月23日(金) 、東京工業大学の名誉教授である脇原將孝先生が来研されました。脇原將孝先生は当研究室を見学された後、工学部5号館3F第2番講義室にて、当研究室を中心とした同学科の学生・院生に講演していただきました。

       演題:最近のリチウムイオン電池用電極材料の開発研究
          -これまでの電池・これからの電池-

    • 劉 貴昌副教授と施 志聡副教授の来研(大連理工大学・岩手大学学術交流協定による電気化学シンポジウム開催)
      2008年4月22日(火)-25(金) 、学術交流協定校である大連理工大学化工学院の副教授である劉 貴昌副教授と 施 志聡副教授が来研されました。
      お2人は当研究室を中心とした当大学を見学された後、 コラボMIUの中会議室にて、当研究室を中心とした工学部応用化学科と本専攻の学生・院生に講演しました。
      「大連理工大学・岩手大学学術交流協定による電気化学シンポジウム」の概要は以下の通りです。

       日時:4月24日(木) 14:00~17:00
       場所:盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)中会議室
          (岩手大学工学部内 地域連携推進センター隣)
       主催:岩手大学 大学院工学研究科 フロンティア材料機能工学専攻
       協賛:八戸工業高等専門学校物質工学科、一関工業高等専門学校物質化学工学科、
           電気化学会東北支部、表面技術協会東北支部、
           無機マテリアル学会 北部支部、INS エネルギー変換技術研究会
       後援:岩手大学地域連携推進センター、岩手大学・大連理工大学国際連携・技術移転室
       言語:中国語の予定。逐次通訳。

      ◆ プログラム
       題 目:大連理工大学化工学院電気化学工程研究室の研究動向について
       講演者:劉 貴昌 (Liu GuiChang) 氏(大連理工大学化工学院・副教授)
       内 容:大連市、大連理工大学、化工学院の概要及び電気化学工程研究室の
            主な研究内容について紹介する。

       題 目:リチウムイオン電池用ポリアニオン型正極材料の電気化学的特性
       講演者:施 志聡 (Shi ZhiCong) 氏(大連理工大学化工学院・副教授)
       内 容:リチウムイオン電池用ポリアニオン型正極材料(例えば、LiFePO4及びFePO4など)の
            電気化学的特性を向上させる研究について講演する。

    • 祝!期待の新人配属
       2008年4月11日付で卒研生が配属しました。

       赤平辰哉,伊藤 要,大村剛之,苅宿 洋,陳場康弘,
       樋口成紀,吉田隆太,渡辺公平,牛場智也,吉田 正

       また,博士前期課程1年生の佐藤誠勇君も配属されました。
  • 2007年度
    • 祝!平成19年度学位記・修了証書授与式
      2008年3月21日(金)、岩手県民会館において、岩手大学卒業式並びに大学院・専 攻科修了式が開催されました。
       また、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング にて開催されました。
       応用電気化学(熊谷)研究室では、博士後期課程1名と博士前期課程1名が修了 、学部10名が卒業することになりました。

      【学部卒業生】
      氏家弘喜,荻野由涼,佐々木 悟,鈴木典雄,高橋信広, 十和田 潤,野田  和,富士井大舗 ,松島裕明,佐藤吉信
      【博士前期課程修了生】
      菊地信栄

      【博士後期課程修了生】
      金 呈珉

    • 工学研究科客員教授講演会(共催:第27回INSエネルギー変換技術研究会)
      2008年1月24日(金) 、(株)三菱化学科学技術センター電池材料研究所長の宇 恵 誠 博士(工学)が来研されました。工学部5号館3階第3講義室にて、当研究 室を中心とした同学科の学生・院生に講演していただきました。

      講演題目:リチウムイオン二次電池用非水系電解液の基礎と応用

    • Dr. Henri Groult来研(外国人客員教授講演会 兼 第26回INSエネルギー変換技術研究会)
      2007年11月19日(金) 、パリ第6大学科学部の教授であるDr. Henri Groultが来研されました。Dr. Henri Groultは当研究室を見学された後、工学部一祐会館大会議室にて、当研究室を中心とした同学科の学生・院生に講演していただきました。

      Title:About the History of F2 Production and Its Important Application in Energy Field

    • 日本化学会化学電池材料研究会第20回講演会・夏の学校開催
      2007年8月2日(木)~4日(土)
      みなみの荘(静岡県伊豆下田下賀茂温泉)にて、化学電池材料研究会第20回講演会・夏の学校が開催されました。
      講演会では下記の講演が行われました。

      講演者:稲熊宜之先生(学習院大学)
      発表題目:「ペロブスカイト型リチウムイオン伝導体の構造とイオン拡散」

      講演者:山田淳夫先生(東京工業大学)
      発表題目:「LiFePO4の充放電機構」

      講演者:河野龍興先生(株式会社 東芝)
      発表題目:「次世代電源の開発」

      また、ポスターセッションが行われ、安孫子勝寿君が優秀ポスター賞を受賞しました。
      Title:水溶液法によるLiFePO4炭素複合体の合成と電池特性

    • 第1回フロンティア材料機能工学専攻修士研究発表会開催(詳細はココをクリック!)
      2007年7月13日(金)、インシーズンにおいて、第1回フロンティア材料機能工学 専攻修士研究発表会 (ポスターセッション)が開催されました。  また、菊地信栄君が優秀ポスター賞を受賞しました。
      主  催:岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻
      日  時:7月13日(金)17:30~19:30
      場  所:インシーズン
      発 表 者:フロンティア材料機能工学専攻修士2年生全員
      参 加 費:1,000円(軽食代として)
      連 絡 先:専攻長 吉澤正人(621-6354,yoshizawa@iwate-u.ac.jp)

    • 第3回フロンティア・インキュナブラ講演会開催(詳細はココをクリック!)
      2007年7月13日(金)、工学部テクノホール(旧11番教室)において、第3回フロン ティア・インキュナブラ講演会が開催され、(株)三菱化学科学技術センター電 池材料研究所長の宇恵 誠 博士(工学)と工学部長の馬場先生が講演されまし た。
      日  時:7月13日(金)14:45~16:45(7~9校時)
      場  所:工学部テクノホール(旧11番教室)
      講 演 者:宇恵 誠 氏((株)三菱化学科学技術センター・所長,岩手大学 大学院工学研究科・客員教授)
      講演題目:リチウムイオン電池用材料の研究開発
      講 演 者:馬場 守 氏(岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工 学専攻・教授,岩手大学・工学部長)
      講演題目:ナノ構造をもつ負極活物質を用いたフォトセンシング薄膜二次電池
      参 加 費:無料
      連絡先:専攻長 吉澤正人(621-6354,yoshizawa@iwate-u.ac.jp)

    • Dr. Henri Groultが客員教授に就任
      パリ大学科学部・フランス国立科学研究所のダイレクターであるDr. Henri Groultが、2007年7月1日付で客員教授に就任しました。

    • 第1回フロンティア・インキュナブラ講演会開催(詳細はココをクリック!)
      2007年6月8日(金)、工学部テクノホール(旧11番教室)において、第1回フロンテ ィア・インキュナブラ講演会が開催され、熊谷先生が講演されました。
      主  催:岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻
      開催日時:6月8日(金) 14時45分-16時15分(7・8校時)
      開催場所:工学部テクノホール(旧11番教室)
      講 演 者:熊谷直昭教授(岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工 学専攻)
      講演題目:リチウム二次電池の現状と今後の展開
      参 加 費:無料
      連絡先:専攻長 吉澤正人(621-6354,yoshizawa@iwate-u.ac.jp)

    • 宇恵 誠 博士(工学)が客員教授に就任
      (株)三菱化学科学技術センター電池材料研究所長の宇恵 誠 博士(工学)が、2007年5月1日付で客員教授に就任しました。

    • 祝!期待の新人配属
      2007年4月13日付で卒研生が配属しました。

      氏家弘喜,荻野由涼,佐々木 悟,鈴木典雄,高橋信広,  十和田 潤,
      野田 和,富士井大舗 ,松島裕明,佐藤吉信

  • 2006年度
    • 祝!平成18年度学位記・修了証書授与式
      2007年3月23日(金)、岩手県民会館において、岩手大学卒業式並びに大学院・専 攻科修了式が開催されました。
      また、学位記・修了証書授与式が、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング にて開催されました。
      熊谷研究室では、修士課程4名が修了、学部10名が卒業することになりました。
      【学部卒業生】
      安孫子勝寿,木村 遼,昆 荘太郎,シティラウダ,下川原一恵,
      神 大祐,鈴木春香,休石紘史,吉川大輔,我妻 翔

      【修士課程修了生】
      泉 健太郎,大槻佳太郎,忍足 暁,鶴田 翔

    • Dr. Henri Groult来研(共催:第24回INSエネルギー変換技術研究会)
      2007年3月16日(金) 、パリ大学科学部・フランス国立科学研究所のダイレクタ ーであるDr. Henri Groultが来研されました。Dr. Henri Groultは当研究室を見 学された後、5号館2階会議室にて、当研究室を中心とした同学科の学生・院生に 講演していただきました。

      Title:Preparation of Electrode Materials in High Temperature Molten Salt

    • 第45回電池討論会
      2006年11月20日(月)-22日(水)、タワーホール船堀にて開催されました。
      参加者:熊谷,宇井,門磨,金,忍足,菊地の計6名

    • オープンキャンパス 平成18年度第2回公開説明会および研究室公開
      2006年10月28日(土)-29日(日)、工学部キャンパスにて開催されました。

    • 秋の遠足
      2006年10月24日(火)、都南つどいの森にて開催されました。

    • Dr. J. P. Pereira-Ramos来研
      2006年8月29日(火)
      Laboratoire d’Electrochimie, Catalyse et Synth`ese Organique, CNRS(フランス国立科学研究所)のダイレクターであるDr. J. P. Pereira-Ramosが来研されました。Dr. J. P. Pereira-Ramosは当研究室を見学された後、5号館2階会議室にて、当研究室を中心とした同学科の学生・院生に講演していただきました。
      Title:Electrochemical and structural properties of high performance crystalline V2O5 thin films prepared by dc or rf sputtering

    • みよし杯野球大会開催
      2006年8月19日(木)、滝沢球場にて開催されました(1回戦敗退…)。

    • 日本化学会化学電池材料研究会第18回講演会・夏の学校開催
      2006年8月2日(水)~4日(金)
      国立岩手山青少年交流の家(岩手県岩手郡滝沢村)にて、化学電池材料研究会第18回講演会・夏の学校が開催されました。
      その際、講演会では熊谷先生が下記題目で講演されました。

      発表題目:リチウムイオン電池の開発動向とLiNi0.5Mn0.5-xTixO2正極材の開発

      また、ポスターセッションが行われ、金 呈珉君、泉 健太郎君が優秀ポスター賞を受賞しました。
      Title:Overlithiation of Li(Ni1/3Co1/3Mn1/3)O2 Cathode Material for Lithium-ion Batteries

      Title:層状Li[Li0.05Ni0.4Co0.15Mn0.4]O2材料の金属酸化物MOx(M = Al, Nb, Ta, Zr, Zn)被覆効果

    • INSエネルギー変換技術研究会講演大会開催
      2006年8月1日(火)
      東京理科大学理工学部助教授の井手本 康先生が来研されました。井手本先生は当研究室を見学された後、5号館3階第3番教室にて、当研究室を中心とした同学科の学生・院生に講演していただきました。

      講演題目:リチウム二次電池正極材料の結晶・電子構造,物性,熱力学的安定性と電池特性

    • ガーデンパーティ2006開催
      2006年7月1日(土)12時30分より、当大学国際交流会館にて開催されました。

    • 平成18年度第1回公開説明会開催
      2006年6月24日(土)10時より、工学部にて開催されました。

    • 宇井幸一氏、門磨義浩氏着任
      3月31日付けで東京理科大学を退職した宇井幸一氏が、4月1日付で当研究室の助教授に着任しました。
      また、門磨義浩氏が、4月1日付で当研究室の助手に着任しました。

  • トップページに戻る